困った奴! 今日は最後の赤ピーをちょっと出荷しました。 市場へ持っていく分が1カゴしかなかったのでバギーで持っていきました。 原チャリと違って堂々とノーヘルで乗れるのが楽でいいです (おらが免許を取った頃は原チャリもノーヘルでよかったんですが・・・) 昼から、最後のハウスをたたきこみました。 で、・・・・困ったやつがい… トラックバック:0 コメント:3 2007年07月07日 続きを読むread more
バギーも・・・ 今日は嫁様の祖父の5年を昼からやりました。 午前中のちょっとあいた時間にバギーをいじりました。 あきちゃんに 前の上のアームをなおしてもらいました。 鬼キャンが逆になってました 溶接して一応塗りもしてと 取り付けてみると こじゃんと前が広くなりました 今晩は消防で… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月01日 続きを読むread more
ワイド化計画実施中! バギーですが、前もディスクにしたはいいんですが・・・・ 今度は110になったので、元祖さんの10インチを入れないといけないことになりました。 ハンドルを切ったとき、タイヤとフェンダーが微妙に緩衝します しかも、相当な鬼キャン この部分をいじってワイド化計画です。 とりあえず、はずして… トラックバック:1 コメント:0 2007年05月23日 続きを読むread more
まだ作業中ですぅ 午前中は時折 雨が降ったりしたものの昼にはいい天気になりました。 苗もだいぶ青々してきました。 過保護にしすぎてしまい、ひょろひょろのピーマンの苗 昨晩、前のカウルをはずして配線をみてみると んん 切れた配線が出てきました 何の線なんでしょう{%qu… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月17日 続きを読むread more
ディスクに交換したいけど・・・・ 今日もピーマンちぎりの一日でした。 微妙な時間(ハウスに水をかけてるときとか・・・・)を使ってバギーをいじってます。 嫁様が恐いので 前のタイヤが110じゃないので・・・・ スペーサーを入れるか迷いましたが、ディスクにすることにしました。 (110にもなるし~{%ureshii%… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月14日 続きを読むread more
元祖さんの2台目! 元祖さんのNo8です。 10インチのタイヤはでかい おらのと比べてみて・・・ おらのより使ってる部品が微妙にいいです 後ろから見ると、ほんと10インチでかい 後ろの幅が広い 今度、皆でツーリングせないかんね… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月21日 続きを読むread more
家庭菜園? 昼過ぎから、家庭菜園をたたきこみました。 ほんとは、天敵の「クロチャン」を飼うつもりだったのですが・・・・ 失敗してしまいました ま、失敗したので、その後 赤ピーにして・・・ ほんで~ それでバギーを買うことができたんですが で、今年もちょこっとやってみようかな~と思い ぬかに「あじ… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月11日 続きを読むread more
二日酔いほどでもないけど、つらい・・・・ 今日は、朝から気分がいまいち・・・ 昨晩やりすぎました。というか、夜中の1時を回っての返盃・・・・ T坊に殺されました 結局、風呂に入って床にはいったのは2時くらいでした・・・・ 今日もハウスの中はこじゃんと暑い マンモスは、例年とおり内張りのサイドを切りました… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月11日 続きを読むread more
花はなくても花見? 5号さんのバギー、ちょっと見ない間に ま~たちょこちょこ改造してました。 んん 低くなってるような・・・ ま~ず、リアのショックが変わってました。 ハンドルにはカバーが さらに、 オイルクーラーまでも・・・・{%exm… トラックバック:8 コメント:0 2007年04月08日 続きを読むread more
お城下に行けず・・・・ 今日もひたすらピーマンちぎりの一日でした。 ハウスの近くで下水道の工事をしていました。 なぜかこのままの状態でほってました。 で バギーで走るとおもしろそう ロンスイのおかげで真っ直ぐ走るときの安定感が格段によくなりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年03月19日 続きを読むread more
ジェットに行けず・・・・・ 今日も早朝からピーマンちぎりをしてました。 朝の6時前でも5度くらいです。 (おらはTシャツ一枚ですが) シロはおらの朝飯のパンをねだってます 満足下に食べてました。 その後も・・・・ おらの足にひっついてきてねだってました。 7号さんのマシン… トラックバック:1 コメント:2 2007年03月19日 続きを読むread more
新しい天敵か~? 今日もひたすらピーマンちぎりの一日でした アブラムシがいるのですが・・・・ ピンぼけ・・・・ とりあえず、「アブラバチ」と「くさかげろう」は活躍してくれてるみたいですが 見たことないやつがアブラムシのそばにいます。 まーくんにも来てもらいました。 「う~~ん・・何やろう」 あとで… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月09日 続きを読むread more
マフラー消音計画! 今朝は結構寒かったです。それでもTシャツの上に一枚だけしか着てませんが ハウスの近所で田植えをしてました。 早稲にしても早いです。 今年はぬくいですが、ここ2~3日寒いし・・・・ と、ちょこちょこあいた時間にバギーのマフラーをいじってました。 安くかったんですが、あまりにうるさいので・・・・ … トラックバック:1 コメント:0 2007年03月08日 続きを読むread more
No7 おろし うぃっ~~ 今晩も酔っ払いですぅ 今晩は、ピーマンぶかいでしたぁ・・・ T坊のバギーですぅ 1号ファクトリーにて・・・・ 仕事の都合で・・・・ 本職のあきちゃんとこへ 増す締め等 せんでもえいということで T坊は値段が高くても買っていたのに・・・・ 全然ちがうじゃ~~ん いたる所ネジ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月06日 続きを読むread more
速報!No/7? 今日は、なかなかいい天気ですが、ちょっと寒いです。 ま、今までが暑すぎておかしかったので、これくらいの寒さが本来なのかと・・・・ 昼前に、種苗屋の車がおらのハウスに来てました。 何やら大きなものが載ってます。 バギーでした ついに来たみたいです… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月06日 続きを読むread more
マフラー 最近、ハウスの水の出が悪いです。 本来なら10分くらいで済むところでも、30分くらいかかります。 マンモスとパイプハウスの間を往復するのもめんどいし・・・・ ってことで、その間にマフラーを変えてみました オークションで¥2,900でした。 う~ つけてびっくり 音がけっこうでかい・・・・… トラックバック:2 コメント:0 2007年02月23日 続きを読むread more
ボタニの後は・・・?(^^ 今日は昼からボタニ日和でした。 ということで、またまたマンモスにやりました。 ボタニをやったあとはピーマンが「ぼったり」するのでちぎるのはあきらめました。 (さぼる作戦ですが) で、とりあえずジェットのデッキマットを仕上げることにしました。 サイドの前のリベットがなかなかのいてくれません・・… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月22日 続きを読むread more
プラグが、ま・まっ白~~ 今日もひたすたピーマンちぎりの一日でした。 それでも、昼飯の時とかちょこっとあいた時間にバギーをいじってました おらの「No.5号」チェーンとスイングアームがあたっているようです。 で、5号さんから後ろのショックを高くするアダプター?を頂戴しました。 つけてみようと思い、ショックをはずしてと{%ureshi… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月21日 続きを読むread more
おかいち陸上部? ブログのタイトルは「百姓とジェット」なのに、百姓のことは書いているにせよ・・・・ ジェットのことが・・・・・ けっして忘れているんではないですが~~ 今日は、最近、村での流行のバギーをすこし これは、元祖、2号、3号、5号のバギーです {%diacritic_a%… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月20日 続きを読むread more
5号さんのバギー 今日は日曜日!ちびっこがハウスでシロと遊んでました 「おすわり~」 最近だいぶちびっこの言うことを聞くようになったシロです。 晩は久しぶりに5号さん小屋でやりました。 おっとパチプロも? ちなみに、今日は5号さんのバギーがちょっとだけ速く… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月18日 続きを読むread more